“売り場づくり”の企画~配送までを一括サポート
TOPPANクロレの
カタログ制作
豊富な実績、柔軟な制作体制
企画から編集、制作、印刷、配送、在庫管理までをワンストップで対応
DXによる制作効率化もご提案
総合カタログ
製品カタログ
パンフレット
Web校正
自動組版
AI活用
制作効率化
カタログDX
EC展開
コンサルティング
事例紹介
培った印刷技術と豊富な実績をもとに、 お客様のご要望にお応えし、
満足いただける品質をご提供します。
fog linen work様
『Fog Linen Work Catalogue #43』
第65回全国カタログ展(2024年)
日本商工会議所会頭賞・金賞 カタログ部門
fog linen work様
『fog linen work 24 spring』
第65回全国カタログ展(2024年)
銀賞 カタログ部門
鳴海製陶株式会社様
『NARUMI国内ホテル&レストランウェア総合カタログ・海外総合カタログ1/2・2/2』
第65回全国カタログ展(2024年)
実行委員会奨励賞 カタログ部門
株式会社平田タイル様
『BISCUIT Tile Collection 2022』
第63回全国カタログ展(2022年)
経済産業省商務情報政策局長賞・金賞
カタログ部門【製品】
株式会社トーヨーキッチンスタイル様
『DRESS CORE35』
第63回全国カタログ展(2022年)
銀賞 カタログ部門【製品】
藤森工業株式会社様
『ZACTION BOOK』
第64回全国カタログ展(2023年)
実行委員会奨励賞 カタログ部門【各種案内】
TOPPANクロレのSNS採用活動支援サービス
H3の見出し用のテキストが入りますH3の見出し用のテキストが入ります
経験豊富なスタッフが、SNSの採用活動における、目標設計から実際の運用までを伴走型でサポートいたします。
会社案内やパンフレット、Webサイトともトーンを統一し、印象を強化。印刷会社由来の表現力と設計力で、SNS活用におけるブランディングもしっかりサポート。
このようなお悩みは ありませんか?
商品・サービスの売り上げを
アップしたい
顧客とのコミュニケーションを
改善したい
カタログ制作を
効率化したい
ステップ①
目的に合わせたカタログ企画
企画・コンサルティング
専門のディレクターがお客様のご要望をヒアリングし、商品やサービスの魅力が最大限に伝わるカタログ企画を立案します。
「カタログ診断」では、経験豊富なカタログ制作ディレクターがお客様のカタログを診断し、見やすく、伝わりやすい誌面構成や仕様をご提案します。
>お役立ち資料「パンフレット・カタログのわかりやすい誌面づくり10のポイント」はこちら
ステップ②
品質と効率を実現するカタログづくり
制作(編集/デザイン/効率化)
膨大な数の商品を掲載するカタログでも、複数のカタログを同時に制作する場合でも、ノウハウを持つスタッフが、原稿の収集・整理から制作進行まできめ細かく対応します。
校正では、「Web校正」を導入することで、オンラインで修正指示や情報の共有、データ管理などが可能になり、スムーズでスピーディな作業を実現します。
写真撮影・スキャン
カタログで商品を魅力的に見せるためには、商品撮影は重要な要素です。
TOPPANクロレは、都内大型スタジオと提携しており、商品の魅力を的確に捉えた写真を撮影します。撮影した画像は、適切なカラーマネジメントにより、印刷に最適な色補正を行ないます。
また、インテリアやエクステリアなど材質の持つ微妙な素材感や風合いの表情が重要になる商材では、『テクスチャースキャナ』を使えば、素材の特徴をより現物に近い質感で表現できます。
CG制作
スタジオを借りて大掛かりな撮影をするより、CGの活用が効果的・効率的なケースが増えています。
TOPPANクロレでは、最新のCG技術の活用により、実写さながらのクオリティで商品の質感を表現することが可能です。また、室内外の空間や、施工後のイメージなど、コストを抑えながら高品質な画像を作成することができます。
製品CGでは、写真では表現できない3DCGならではの魅力的な画像を作成し、表現の幅を広げます。
校正・校閲
校正・校閲は読者に正しく情報を伝えるためのリスクマネジメントです。
TOPPANクロレでは制作物の内容に合った、最適な校正・校閲ワークフローを構築します。プロの校正・校閲スタッフが、目視だけでなく、デジタル技術を導入した校正手法も取り入れて、お客様が伝えたい情報を正確に表現するサポートをいたします。
また、ご担当者様がオンラインで校正ができる「Web校正」のサービスも提供しています。安全な環境で、便利に、効率よく快適な校正作業が実現します。
制作サポート
カタログ制作には、多くの社内外の関係者との連絡や確認がつきものです。
TOPPANクロレでは、この膨大で綿密な作業をサポートし、ご担当者様の業務負荷を軽減します。
原稿の収集・整理やファクトチェック(事実関係の確認)、データ入力、校正紙のやり取りなど、手間のかかる業務を、一括でTOPPANクロレにアウトソーシングすることで、業務の効率化や運用コストの軽減が期待できます。
ステップ③
エキスパートによる高品質仕上げ
印刷・製本
TOPPANクロレは、社内に多岐に渡る印刷機、製本・加工設備を備えており、徹底した品質管理体制のもと総合印刷会社ならではの高品質なカタログを、安定した納期でお届けします。
さらに、当社には「プリンティングディレクター」や「製本コンシェルジュ」といったエキスパートがおります。お客様のこだわりの色や形を再現するため、オーダーメイドでサービスを提供しています。
プリンティングディレクター
TOPPANクロレの「プリンティングディレクター」は、インキ、紙、製版、刷版、印刷など、印刷に関わるあらゆる素材・工程を熟知したカラーマネジメントのエキスパートです。
さまざまなクリエーターとの豊富な業務経験があり、お客様の望む色彩表現を、カタログ誌面に再現します。
製本コンシェルジュ
TOPPANクロレの「製本コンシェルジュ」は、製本や加工に関する広く深い知識を駆使し、技術をコーディネート。
開きやすい、使いやすいカタログや、豪華な装丁のカタログ、ユーザーの興味を惹く特殊な形状のカタログまで、量産という視点も含めて検討し、お客様のアイデアをかたちにします。
ステップ④
煩雑な業務にもワンストップ 対応
BPOサービス(事務局サポート/オンデマンド印刷/全国配送)
TOPPANクロレは、キャンペーン運営時の受付やデータの入力・整理といった事務局代行のBPO業務、オンデマンド印刷や販促物などの製造から配送まで「BPO業務+モノづくり+物流」をトータルで承ります。カタログだけでなく、他の販促物や資材もあわせて在庫管理し、ピッキング、セット作業、全国配送までワンストップで対応します。
ステップ⑤
デジタルとの連携でビジネス拡大
オンラインメディア展開(動画/デジタルカタログ/ECサイト)
TOPPANクロレでは、カタログ制作と連動させて、デジタルカタログ制作やECサイト開設を効率的に行います。また、紙のカタログと組み合わせて、商品の魅力がより一層伝わる動画撮影にも対応します。目的やターゲットに応じて、カタログにとどまらない多様なメディア展開が可能です。
>TOPPANクロレの「EC構築・リニューアル支援サービス」はこちら
BPOソリューションを活用したお客様
TOPPANクロレのBPOで解決します
業務設計や移管フローから対応。個人情報のデータ入力や輸送代行など幅広いサービスを組み合わせて
業務効率を最適化。印刷会社ならではのツール制作もおまかせください。
事例 01
教材3PL-制作・印刷・保管・発送業務
‐学習塾様
教材の印刷から倉庫保管、教室ごとへの個別発送対応まで受託
塾本部からの指示に基づいて、必要な種類の教材を必要な量だけオンデマンドで印刷し、梱包・発送するサービスを提供。従来の大量保管や過剰な印刷、それに伴う発送業務のコストと在庫リスクを大幅に削減することに成功。
事例 02
個人情報
- スキャニング業務
情報漏洩リスクを最小限に数十万ページに及ぶ大量の個人情報を含む文書を電子化
Sクラス認証を取得した高セキュリティな専用エリアで作業。文書の受領から保管、スキャニング、内容入力、そして保管時の管理や最終的な溶解処分までを一括で実施することで、情報漏洩リスクを最小限に抑えて遂行。
事例 03
自治体給付金
- 発送・事務局業務
大量の個人情報を、高セキュリティ環境で受け取り、管理、発送
約15,000通の通知物の確認業務を実施。高セキュリティな作業環境と事務局を一体として運用し、給付金対象者のリストに基づき、通知物の製造・発送から、申し込み業務の事務局運営までを一括で代行。
関連サービスはこちら
サポート満足度
95%
サポート満足度
95%
サポート満足度
95%
関連サービスはこちら
タイトルが入ります
タイトルが入ります
タイトルが入ります
ソリューションに関連するサービスの紹介
よくあるご質問
Q
カタログ制作の上流部分のコンサルティングもお願いできますか?
A
カタログの企画もぜひ当社にご相談ください。掲載商品の売り上げアップに効果的なカタログづくりのご提案をいたします。
さらに、カタログ以外にも、どのような媒体が適切か、メディアを横断した最適な提案でお客様のビジネスに貢献します。
Q
商品点数が膨大なカタログを効率的に制作したいのですが、相談できますか?
A
ぜひご相談ください。当社のデータ加工のスペシャリストが、データ加工技術を駆使して、大量の商品データを取り扱います。
商品の画像やスペックをデータベース化するなど、案件に応じて柔軟に対応いたします。
Q
カタログに掲載する索引を簡単につくりたいのですが。
A
カタログ制作の際に、あらかじめDTPデータ上にタグを埋め込んでおくことで、そこからデータを抽出し、自動的に索引をつくることが可能です。
Q
用語表記のバラつきを防ぎたいのですが。
A
表記ルールを設定し、プロの校正者により表記のバラツキを統一することが可能です。
表記のゆれをデータ上で検出する当社独自の校正システムの提供も行っており、カタログづくりに欠かせない用語表記の統一を実現しています。また、文字校正だけでなく、カタログの内容に応じた、専門性の高い校閲の手配にも対応します。
Q
手書き原稿のデータ化をアウトソーシングしたいのですが。
A
当社では、文字入力業務も対応していますので、ご相談ください。
また、原稿収集やカンプ確認などの煩雑な業務を効率的に行なう専門性の高い部署(BPO部門)があり、カタログ事務局を設置してお客様の手間を省きます。
Q
カタログの保管、ピッキング、発送の作業の手間を省きたいです。
A
当社では、これらのロジスティクス業務の代行も承っております。在庫状況をお客様と共有するシステムの制作も可能です。
カタログ制作とあわせてご利用いただくことで、お客様の業務負荷を軽減します。
Q
必要なときに必要な部数のみ製造したいです。
A
当社は、低部数の場合にも従来よりコストを抑えて製造することが可能です。
適量生産によって倉庫代などの保管維持費を圧縮し、トータルコスト削減に寄与します。
Q
カタログに加え、新たにECサイトを立ち上げたいのですが、お願いできますか?
A
当社にご依頼いただければ、カタログに掲載している商品情報を、ECサイトと共有・一元管理して、効率よくECサイトを立ち上げることが可能です。“Webで物を売る時代”にあわせた最適なメディア提案をいたします。
>ECサイトの構築・運営サービス
Q
料金体系はどのようになっていますか?
A
業務内容、委託規模、期間などによって個別の見積もりとなります。まずは、ご要望をヒアリングさせていただき、最適なプランと料金をご提案します。
Q
契約期間はどのくらいから可能ですか?
A
短期のプロジェクトから長期の継続的な業務まで、ご要望に合わせて柔軟に対応可能です。お気軽にご相談ください。
導入までは4ステップ
01
お問い合わせ
気になるサービスがある方も、とりあえず現状のお悩みをご相談したい方も、お気軽にサイトから無料相談を申し込みください。お申し込みをいただたいた後、1営業日以内にメールまたは電話で折り返しご連絡します。
02
ヒアリング・現状分析・課題抽出
お客様からのヒアリングで、現状の問題点を整理し、課題を見える化、解決の方向性を検討します。
03
ご提案
最適なソリューションプラン、スケジュール、費用をご提示
04
詳細設計・導入準備
運用フローの詳細を設計、体制とマニュアルの整備、テスト運用などを実施
05
運用開始・改善支援
アウトソーシング運用開始、定期的な業務改善の取り組みで運用最適化
【無料eBook】カタログ制作初心者のための
「売れるカタログ」リニューアルの4つのポイント
このeBookでは「売れるカタログ」にするために押さえておくべき4つのポイントと7つのコツを紹介しています。
カタログ制作のプロフェッショナルのアドバイスによるデザインの見直しポイント、ビフォーアフターで見る事例など改善点をわかりやすくまとめています。巻末の「現状カタログの問題点チェックリスト」もカタログの総点検にご活用いただけます。
お気軽にお問い合わせください。貴社の課題解決をサポートいたします。