広報・PR

企業価値を高める、戦略的なPRツールへ TOPPANクロレの
広報誌・会報誌制作

check-icon

貴社と読者、双方の課題を解決する企画を立案

check-icon

課題抽出から企画、制作、物流までを一気通貫で支援

高品質制作

企業価値向上

ブランド戦略

課題解決

PDCAサポート

お役立ち資料

広報誌・会報誌について詳しく知りたい方は
こちらから資料ダウンロードいただけます。

送信することで個人情報の取り扱いについてに同意したものとします

お問い合わせはこちら
base_background
service_background_sp
  • logo_ecbeing
  • logo_ebisumart
  • logo_eccube
  • logo_magento
  • logo_base
  • logo_makeshop
  • logo_rakuten
  • logo_amazon

TOPPANクロレの広報誌・会報誌制作サービス

Frame 45

最適なコミュニケーションツールの制作をトータルサポート

お客様の課題をふまえて、ターゲットとなる読者に向けた最適な企画・コンセプトを立案。
編集・取材・原稿作成から、デザイン・制作、印刷、配送までトータルで支援。読者の声なども反映して誌面づくりを行い、お客様と読者のコミュニケーション深化に寄与します。

TOPPANクロレなら解決できます
具体的なご相談やお見積もりのご依頼も承っております。お気軽にご連絡ください。

こんな課題を感じていませんか?

広報誌・会報誌を自社の
ブランディングに役立てたい

画像

現在の課題解決のためにどんな
内容にすればよいか分からない

画像-1

読者からの反響を分析して
広報誌・会報誌を改善したい

読者からの反響を分析して 広報誌・会報誌を改善したい

TOPPANクロレが選ばれる5つの理由

Frame 46

ターゲットに最適な
企画とコンテンツを提案

【企画・コンサルティング】

お客様の課題をふまえて、ターゲットとなる読者に向けた最適な企画・コンセプトを立案。企業や自治体のブランディング、商品の売上拡大などに寄与します。

また、新たな媒体の発行、既存媒体の見直しにも対応。コンテンツの方向性や、Webとの連携などのご要望やお悩み、ご予算などをヒアリングし、編集・制作などの誌面づくりから、読者の手に届けるための印刷・配送まで一括で提案し、お客様の課題解決を支援します。

Frame 47

構成や特集の提案から
取材、原稿作成まで
キャスティングもおまかせ

【編集/取材/執筆】

編集から、取材、執筆まで支援いたします。さまざまな業界・ジャンルに精通した専門のスタッフが、丁寧にコンテンツを生み出してまいります。取材や原稿作成におけるお客様の業務負荷軽減にも貢献します。

特集コンテンツを一層魅力的にするため、タレント・著名人の対談もご予算に合わせてコーディネート可能です。事前の日程調整から当日のスケジュール管理まで一括でおまかせください。

Frame 48

読みやすいデザイン
正確なコンテンツ

【デザイン・DTP制作/校正・校閲】

対象読者や企画内容に合わせ、読みやすいデザイン、見やすいデザインにします。校正のプロフェッショナルを配置し、お客様が読者に伝えたい情報を正確に誌面に表現する支援をいたします。

読みやすいデザインにするために、ユニバーサルデザインの考え方を取り入れて、書体や色などを工夫することも可能です。校正・校閲では、赤字チェックから誤字・誤植、表記統一から校閲まで責任を持って行います。必要に応じてデジタル技術を活用した校正手法も取り入れて対応します。

Frame 49

『紙』へのこだわりは製造工程にも
『デジタル』への展開も柔軟に

【印刷/製本/物流/他媒体への展開】

総合印刷会社のなかでも特に「本づくり」へのこだわりを持つTOPPANクロレだからこそできる、読み物としてのカタチづくり。デジタル媒体への知見も生かしてお客様に提案します。読者にお届けするための配送・配信までおまかせいただけます。

また、「プリンティングディレクター」や「製本コンシェルジュ」といった印刷の色調や用紙、造本に関するプロフェッショナルが在籍。お客様のブランドづくりに貢献する仕様の広報誌・会報誌を提案します。
読者とのコミュニケーションを活性化するため、制作したコンテンツを電子化してWebサイトに掲載したり、VRと組み合わせるなど、クロスメディア展開も可能です。

Frame 50

読者の声が次号への出発点

【アンケート/プレゼント手配・発送】

読者からの反応を得るためのアンケートの回収、集計業務、プレゼント発送などをお手伝いいたします。

アンケートの設計、回収、集計業務を行い、読者の声を次号以降の誌面づくりに反映します。はがき形態だけでなく、Webに誘導してアンケートをとるしくみの構築も可能です。回収率を上げるための回答者へのプレゼントについても、企画から手配、抽選、発送まで対応いたします。
また、読者を対象として写真や作文のコンテストなどを実施したい場合には、当社で受付、審査、表彰式まで含めて一括で支援します。

お気軽にお問合せください
貴社のご状況やお悩みをお伺いし、解決につながるご提案をいたします。
まずはお気軽にご相談ください。

よくあるご質問

お客さまからよく寄せられるご質問とその回答をご案内しております。

Q

どのようなBPOサービスを提供していますか?

A

主に企業の営業・マーケティング活動におけるバックオフィス業務を対象としたBPOサービスを提供しています。具体的には、販促物の管理・発送、キャンペーン事務局運営、コールセンター、データ入力・処理、ECフルフィルメントなどがあります。

Q

特定の業界に特化したサービスはありますか?

A

特定の業界に限定せず、様々な業界の企業にご利用いただいています。金融、流通、製造、医薬品など、幅広い分野での実績があります。

Q

サービス導入のメリットは何ですか?

A

コア業務に集中できることによる生産性向上、コスト削減、業務品質の安定化、専門的なノウハウ活用による業務改善などが挙げられます。

Q

BPO導入までの期間はどれくらいですか?

A

業務内容や規模により異なりますが、お打ち合わせから要件定義、運用設計を経て、約2〜3ヶ月程度が目安です。短期間での導入が必要な場合も、柔軟に対応可能です。

Q

導入の際は、どのようなサポートを受けられますか?

A

専門のコンサルタントが業務の現状分析から最適なソリューションの提案、運用設計まで一貫してサポートします。導入後も、定期的なミーティングを通じて業務改善を提案します。

Q

業務のどの範囲まで委託できますか?

A

一部の業務から、業務プロセス全体の一括委託まで、お客様のニーズに合わせて柔軟に設計します。まずは、課題をヒアリングさせていただき、最適な範囲をご提案します。

Q

個人情報の取り扱いは安全ですか?

A

Pマーク(プライバシーマーク)、ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム) などの認証を取得しており、厳格なセキュリティ体制を構築しています。お客様の個人情報や機密情報は、厳重に管理しています。

Q

サービス品質はどのように担保していますか?

A

定期的な品質チェックや業務プロセスの可視化、改善活動を継続的に行っています。また、専門のスタッフが担当するため、業務品質を安定して維持できます。

Q

料金体系はどのようになっていますか?

A

業務内容、委託規模、期間などによって個別の見積もりとなります。まずは、ご要望をヒアリングさせていただき、最適なプランと料金をご提案します。

Q

契約期間はどのくらいから可能ですか?

A

短期のプロジェクトから長期の継続的な業務まで、ご要望に合わせて柔軟に対応可能です。お気軽にご相談ください。

導入までは4ステップ

お客様の課題を分析し、最適なソリューションを提供します

01

お問い合わせ

気になるサービスがある方も、とりあえず現状のお悩みをご相談したい方も、お気軽にサイトから無料相談を申し込みください。お申し込みをいただたいた後、1営業日以内にメールまたは電話で折り返しご連絡します。

02

ヒアリング・現状分析・課題抽出

お客様からのヒアリングで、現状の問題点を整理し、課題を見える化、解決の方向性を検討します。

03

ご提案

最適なソリューションプラン、スケジュール、費用をご提示

04

詳細設計・導入準備

運用フローの詳細を設計、体制とマニュアルの整備、テスト運用などを実施

05

運用開始・改善支援

アウトソーシング運用開始、定期的な業務改善の取り組みで運用最適化

資料ダウンロードはこちら

【無料eBook】ブランディングツールとしての
広報誌・会報誌の活用法

この資料では「広報誌・会報誌」をブランディングに活用するための、必要な考え方や、ポイントをご紹介しております。「広報誌・会報誌」を検討する時、制作する時、それぞれの場合にぜひこの資料をご活用ください。

資料を見ることで、このような事が理解出来るようになります。
・発行の目的
・広報誌・会報誌とブランディングの関係
・コミュニケーションツールとして活用する方法
・ブランディングを成功させるために、どんな記事コンテンツを用いれば良いのか

など

お役立ち資料

広報誌・会報誌について詳しく知りたい方は
こちらから資料ダウンロードいただけます。

送信することで個人情報の取り扱いについてに同意したものとします

お客様の業態に合わせたプランと料金をご案内しています。
「自社の業態でも導入できるか」「サービス仕様詳細」「コスト」など、 まずはお気軽にお問い合わせください。
御社の課題解決のサポートをいたします。