企画から運用まで一括サポート
TOPPANクロレの
SNS採用活動支援
SNS採用活動支援
目標設計から運用まで伴走型でサポート
採用SNSの”戦略”をイチから設計
総合印刷会社の経験を活かしたクリエイティブ
SNS戦略
コンテンツ企画
クリエイティブ制作
SNS広告
インスタライブ活用
採用活動の課題解決に貢献します
自社の魅力を伝えられず
応募者数が伸びない
どんな内容・表現が
就活生に響くのか分からない
採用した人材の
早期退職を防ぎたい
共感を生む
“企業らしさ”を伝える
学生の共感と応募意欲を引き出します
“入社後”のイメージを
具体的に描く
働き方や制度を
“ありのまま”伝える
目標設計から実際の運用までを伴走型でサポート
目標設計・準備
- ・課題の整理
- ・分析(自社、競合、ターゲット)
- ・アカウントの方向性
- ・具体的な目標数値目標
- ・社内運用体制整備 など
運用
- ・クリエイティブ企画
- ・クリエイティブ制作
- ・投稿
- ・コメント/DM対応
- ・レポート作成 など
活性化支援
- ・広告出稿
- ・インスタライブ
- ・キャンペーン など
採用活動の課題解決に貢献します
採用SNSの“戦略”をイチから設計
SNS活動は「まずやってみる」ではなく、しっかり目標設計を行ってから開始することが重要です。
採用業務をマーケティング活動と捉え、綿密なヒアリングを行ったうえで目標設計と効果的な施策まで提案いたします。
ぼんやり抱いていた理想のイメージを、具体的な目標数値、そのための効果的な施策にまで落とし込みます。
高品質のコンテンツ企画&制作
【入社20年目スタッフ】
toB,toC 問わず、多くの大手クライアントのマーケティング支援をしてきた豊かな経験と知見から、Z 世代の感性を妥協しないクオリティのコンテンツへと昇華させます。「信頼できる会社にお願いしたい」というお客さまにもピッタリです。
【Z世代スタッフ】
弊社運用チームには、Z世代のスタッフが多数在籍しています。
若手ならではのトレンド感覚、柔軟な発想から生まれるアイデアを反映し、共感力の高いコンテンツ企画、クリエイティブ制作を行います。
安心できる社内運用体制を構築
企業アカウントとしてあるべき運用体制の社内構築もサポート。初めてのSNSでも安心して運用いただけます。
- ・ 投稿ルール
- ・運用マニュアル
- ・ソーシャルメディアポリシー
- ・炎上リスク管理のレクチャー
など、ご要望によって柔軟に対応可能。
万全の状態で運用開始に臨めます。
採用活動の課題解決に貢献します
SNS採用活動を伴走型でサポート
印刷・Web・SNSで
一貫したブランディングを実現
経験豊富なスタッフが、SNSの採用活動における、目標設計から実際の運用までを伴走型でサポートいたします。
会社案内やパンフレット、Webサイトともトーンを統一し、印象を強化。印刷会社由来の表現力と設計力で、SNS活用におけるブランディングもしっかりサポート。
こんな課題を感じていませんか?
募集人数がなかなか増えない
SNSや採用ツールで発信しても、応募につながっていない
採用したいターゲット層に届いておらず、エントリーを見ても何かが違うと感じる
自社の魅力が上手く伝えられていない気がする
忙しくてSNSに手が回らない
投稿ネタの企画や原稿作成に時間がかけられない
他業務と兼任しており、SNS運用が後回しになってしまう
動画の制作や画像の作成に不慣れで、時間がかかってしまう
何から始めていいか分からない
SNSを始めたいが、どんな投稿をすればいいか分からない
社内にWebやSNS、広告の専門知識がなく、誰に相談すればよいか困っている
採用広報の目的やターゲットの整理から迷ってしまう
TOPPANクロレが成果を出せる3つのポイント
01
02
03
採用SNSのポイント
母集団形成
「この会社、気になる」「ちょっと応募してみよう」と思わせてエントリー数を増やします。
(例)
・企業価値と存在意義ミッション、ビジョン、バリュー、パーパスなど
・業界や会社の強み「業界市場規模拡大中」「業界売上No.1」など
・リッチなブックデザイン企業の信頼性をイメージ訴求
歩留まり改善
会社への納得感・理解を深め、選考に進みたくなる状態を作り、選考通過や内定の辞退を防ぎます。
(例)
・仕事内容・職場環境紹介日常の雰囲気やワークライフバランス
・先輩社員インタビュー、メッセージ「この会社に決めた理由」など
・キャリアパスや成長支援制度研修内容、配属後、3年後・5年後の成長事例
オヤカク
学生の親世代が安心できる情報を提供し、就職決定を後押しします。
(例)
・経営者インタビュー会社の安定性・成長性なども伝える
・福利厚生・労働基準紹介有給取得率、残業時間平均、産休育休制度など
・離職率・定着率データで安心感を与える
戦略設計力
入社後に「思ってたのと違う」となるのを防ぎ、早期離職を減らします。
(例)
- ・仕事のやりがいと大変さ「やって良かった瞬間」×「最初に苦労したこと」
- ・求める人物像の明示価値観・仕事への姿勢・チームワーク志向など
- ・社員の多様性紹介「こんなタイプの人も活躍中」
BPOソリューションを活用したお客様
業務設計や移管フローから対応。個人情報のデータ入力や輸送代行など幅広いサービスを組み合わせて
業務効率を最適化。印刷会社ならではのツール制作もおまかせください。
関連サービスはこちら
採用活動支援サービス
タイトルが入ります
タイトルが入ります
ソリューションに関連するサービスの紹介
よくあるご質問
Q
どのようなBPOサービスを提供していますか?
A
主に企業の営業・マーケティング活動におけるバックオフィス業務を対象としたBPOサービスを提供しています。具体的には、販促物の管理・発送、キャンペーン事務局運営、コールセンター、データ入力・処理、ECフルフィルメントなどがあります。
Q
特定の業界に特化したサービスはありますか?
A
特定の業界に限定せず、様々な業界の企業にご利用いただいています。金融、流通、製造、医薬品など、幅広い分野での実績があります。
Q
サービス導入のメリットは何ですか?
A
コア業務に集中できることによる生産性向上、コスト削減、業務品質の安定化、専門的なノウハウ活用による業務改善などが挙げられます。
Q
BPO導入までの期間はどれくらいですか?
A
業務内容や規模により異なりますが、お打ち合わせから要件定義、運用設計を経て、約2〜3ヶ月程度が目安です。短期間での導入が必要な場合も、柔軟に対応可能です。
Q
導入の際は、どのようなサポートを受けられますか?
A
専門のコンサルタントが業務の現状分析から最適なソリューションの提案、運用設計まで一貫してサポートします。導入後も、定期的なミーティングを通じて業務改善を提案します。
Q
業務のどの範囲まで委託できますか?
A
一部の業務から、業務プロセス全体の一括委託まで、お客様のニーズに合わせて柔軟に設計します。まずは、課題をヒアリングさせていただき、最適な範囲をご提案します。
Q
個人情報の取り扱いは安全ですか?
A
Pマーク(プライバシーマーク)、ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム) などの認証を取得しており、厳格なセキュリティ体制を構築しています。お客様の個人情報や機密情報は、厳重に管理しています。
Q
サービス品質はどのように担保していますか?
A
定期的な品質チェックや業務プロセスの可視化、改善活動を継続的に行っています。また、専門のスタッフが担当するため、業務品質を安定して維持できます。
Q
料金体系はどのようになっていますか?
A
業務内容、委託規模、期間などによって個別の見積もりとなります。まずは、ご要望をヒアリングさせていただき、最適なプランと料金をご提案します。
Q
契約期間はどのくらいから可能ですか?
A
短期のプロジェクトから長期の継続的な業務まで、ご要望に合わせて柔軟に対応可能です。お気軽にご相談ください。
導入までは4ステップ
01
お問い合わせ
気になるサービスがある方も、とりあえず現状のお悩みをご相談したい方も、お気軽にサイトから無料相談を申し込みください。お申し込みをいただたいた後、1営業日以内にメールまたは電話で折り返しご連絡します。
02
ヒアリング・現状分析・課題抽出
お客様からのヒアリングで、現状の問題点を整理し、課題を見える化、解決の方向性を検討します。
03
ご提案
最適なソリューションプラン、スケジュール、費用をご提示
04
詳細設計・導入準備
運用フローの詳細を設計、体制とマニュアルの整備、テスト運用などを実施
05
運用開始・改善支援
アウトソーシング運用開始、定期的な業務改善の取り組みで運用最適化
SNSの採用活動における目標設計から実際の運用まで伴走型でサポート
お気軽にお問い合わせください。貴社の課題解決をサポートいたします。