広報・PR

豊富な制作実績と専門知識を持つ
カレンダーのプロフェッショナル
TOPPANクロレの
カレンダー制作サービス

check-icon

企画立案やデザイン・制作から、
保管・配送までフルサポート

check-icon

流行を踏まえたコンサルティングから
具体的なプランニングまで

高級感・上質なカレンダー

事務局業務の代行

コンサルティング

企業PR

営業・販促

顧客との関係強化

ブランディング

cakendar-01
cakendar-02
cakendar-03

お役立ち資料

カレンダーについて詳しく知りたい方は
こちらから資料をダウンロードいただけます。

送信することで個人情報の取り扱いについてに同意したものとします

お問い合わせはこちら
base_background
service_background_sp
  • logo_ecbeing
  • logo_ebisumart
  • logo_eccube
  • logo_magento
  • logo_base
  • logo_makeshop
  • logo_rakuten
  • logo_amazon

TOPPANクロレのカレンダー制作

Frame 53

豊富な実績と確かな制作体制。
お客様の“想い” を形にします。

カレンダーは、企業やブランドの広報・販促媒体の中でも実用性が高く、日常的に使用してもらえるツールです。
さらに、1年間にわたって使用していただくことから、長期的にメッセージやイメージを浸透させることができます。

TOPPANクロレは、カレンダーづくりの豊富な実績と確かな制作体制に基づき、お客様の “想い”を的確に伝えるカレンダー制作を支援いたします。

TOPPANクロレなら解決できます
具体的なご相談やお見積もりのご依頼も承っております。お気軽にご連絡ください。

TOPPANクロレの特徴

Frame 55

企画・
コンサルティング力

カレンダー全般の傾向や流行を踏まえたコンサルティングから具体的なプランニングまで、豊富な制作実績と専門知識を持つカレンダーのプロフェッショナルが、お客様の 想い に寄り添い、企画立案からお手伝いします。
Frame 57

多様なアーティストを
コーディネート

画家、イラストレーターなど、多様なアーティストとネットワークを構築しています。絵柄に最適な作家・作品をコーディネートし、お客様のイメージにふさわしいさまざまな候補を提案いたします。撮り下ろし・描き下ろしのオリジナル作品も制作可能です。
Frame 58

高品質な印刷・
製本技術

社内にさまざまな印刷機、製本・加工設備を備えており、総合印刷会社ならではの高品質なカレンダーを製造いたします。
「プリンティングディレクター」による色調管理、独自の高演色・広色域ソリューション「Lastacie(ラスタシエ)」による鮮やかな色彩表現、環境に配慮した印刷・製本方式やワンランク上の高級感を実現する特殊加工など、各種のエキスパートや多彩な技術が理想の色や形を再現し、お客様の“想い”をかなえます。
Frame 56

コーポレート
コミュニケーション展開

動画やARなどのデジタルコンテンツ付加、さらにカレンダー制作と連動させて、さまざまなコミュニケーション施策の実現が可能です。
カレンダーの絵柄を他の広報ツールへと展開することで一貫した企業イメージを発信したり、カレンダーと連動する写真集や画集、グッズなどのノベルティを配布、写真展や絵画展といったイベントも開催できます。
Frame 59

煩雑な
事務局業務の代行

カレンダー制作に関わる周辺業務を支援し、ご担当者様の業務負荷を軽減する事務局代行サービスを提供しています。
店舗名を刷り分ける場合の注文受付や原稿収集、データ入力、校正紙の授受などの負荷のかかる業務を、一括でTOPPANクロレにアウトソーシングすることで、業務の効率化や業務運用コストの軽減などが期待できます。
まずは情報収集がしたい方
カレンダーづくりのトレンドや基礎知識がわかる資料をダウンロードいただけます。

カレンダー制作の流れ

Frame 60

01

“想い”に寄り添う
企画・コンサルティング

カレンダー全体のコンセプトメイキング、デザイン案など、出来上がりまでのイメージを提案いたします。カレンダーは企業を印象付ける大切なツールのひとつです。誰にどのような印象をもってもらいたいのかによって、絵柄や暦を表現する手法はかわってきます。
Frame 61

02

“想い”をかたちに
制作(編集/デザイン)

デザインレイアウト、タイトルコピー、写真、イラスト、暦などカレンダーを構成するすべての要素を考慮して、カレンダーの紙面づくりを行います。カレンダーは、相手に飾っていただいてはじめて効果を発揮するツールです。カレンダーとしての魅力(装飾性・機能性)を保持しつつ、さりげなくメッセージを伝えることが重要です。
Frame 62

03

“想い”をかなえる
印刷/製本

カレンダーで表現したい色を紙の上に再現するためには、高度なカラーマネジメント技術が必要です。また、用紙やインキ、印刷方式や製本・加工方式によって、さまざまな表現が可能となります。
Frame 63

04

“想い”を届ける
保管/配送/オンデマンド印刷/EOC

企業宛て・個人宛て問わず全国への配送を行います。ご担当者様の業務負荷を軽減し、適切なタイミングでカレンダーを届けるため、注文受付・在庫管理などのシステムも構築いたします。
また、必要な部数のみを製造するオンデマンド印刷や、既成のカレンダーに社名を刷り込むだけの手軽なEOC(イージー・オーダー・カレンダー)にも対応しております。

Frame 64

05

“想い”を拡げる
コーポレートコミュニケーション展開

紙のカレンダーの魅力を高めるために、動画やARなどのデジタルコンテンツを付加することができます。
さらに、カレンダーだけにとどまらず、目的やターゲットに応じた多様なメディア展開をしていくことで、幅広いコーポレート・コミュニケーションの実現を支援いたします。

お気軽にお問合せください
カレンダー制作に興味がある、業務負荷を軽減する方法を探しているなど、
気になることがあればお気軽に当社までご相談ください。

関連サービスはこちら

企画・
コンサルティング力

カレンダー全般の傾向や流行を踏まえたコンサルティングから具体的なプランニングまで、豊富な制作実績と専門知識を持つカレンダーのプロフェッショナルが、お客様の 想い に寄り添い、企画立案からお手伝いします。

多用なアーティストを
コーディネート

画家、イラストレーターなど、多様なアーティストとネットワークを構築しています。絵柄に最適な作家・作品をコーディネートし、お客様のイメージにふさわしいさまざまな候補を提案いたします。撮り下ろし・描き下ろしのオリジナル作品も制作可能です。

高品質な印刷・
製本技術

社内にさまざまな印刷機、製本・加工設備を備えており、総合印刷会社ならではの高品質なカレンダーを製造いたします。
「プリンティングディレクター」による色調管理、独自の高演色・広色域ソリューション「Lastacie(ラスタシエ)」による鮮やかな色彩表現、環境に配慮した印刷・製本方式やワンランク上の高級感を実現する特殊加工など、各種のエキスパートや多彩な技術が理想の色や形を再現し、お客様の“想い”をかなえます。
TOPPANクロレなら解決できます
具体的なご相談やお見積もりのご依頼も承っております。お気軽にご連絡ください。

よくあるご質問

お客さまからよく寄せられるご質問とその回答をご案内しております。

Q

どのようなBPOサービスを提供していますか?

A

主に企業の営業・マーケティング活動におけるバックオフィス業務を対象としたBPOサービスを提供しています。具体的には、販促物の管理・発送、キャンペーン事務局運営、コールセンター、データ入力・処理、ECフルフィルメントなどがあります。

Q

特定の業界に特化したサービスはありますか?

A

特定の業界に限定せず、様々な業界の企業にご利用いただいています。金融、流通、製造、医薬品など、幅広い分野での実績があります。

Q

サービス導入のメリットは何ですか?

A

コア業務に集中できることによる生産性向上、コスト削減、業務品質の安定化、専門的なノウハウ活用による業務改善などが挙げられます。

Q

BPO導入までの期間はどれくらいですか?

A

業務内容や規模により異なりますが、お打ち合わせから要件定義、運用設計を経て、約2〜3ヶ月程度が目安です。短期間での導入が必要な場合も、柔軟に対応可能です。

Q

導入の際は、どのようなサポートを受けられますか?

A

専門のコンサルタントが業務の現状分析から最適なソリューションの提案、運用設計まで一貫してサポートします。導入後も、定期的なミーティングを通じて業務改善を提案します。

Q

業務のどの範囲まで委託できますか?

A

一部の業務から、業務プロセス全体の一括委託まで、お客様のニーズに合わせて柔軟に設計します。まずは、課題をヒアリングさせていただき、最適な範囲をご提案します。

Q

個人情報の取り扱いは安全ですか?

A

Pマーク(プライバシーマーク)、ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム) などの認証を取得しており、厳格なセキュリティ体制を構築しています。お客様の個人情報や機密情報は、厳重に管理しています。

Q

サービス品質はどのように担保していますか?

A

定期的な品質チェックや業務プロセスの可視化、改善活動を継続的に行っています。また、専門のスタッフが担当するため、業務品質を安定して維持できます。

Q

料金体系はどのようになっていますか?

A

業務内容、委託規模、期間などによって個別の見積もりとなります。まずは、ご要望をヒアリングさせていただき、最適なプランと料金をご提案します。

Q

契約期間はどのくらいから可能ですか?

A

短期のプロジェクトから長期の継続的な業務まで、ご要望に合わせて柔軟に対応可能です。お気軽にご相談ください。

導入までは4ステップ

お客様の課題を分析し、最適なソリューションを提供します

01

お問い合わせ

気になるサービスがある方も、とりあえず現状のお悩みをご相談したい方も、お気軽にサイトから無料相談を申し込みください。お申し込みをいただたいた後、1営業日以内にメールまたは電話で折り返しご連絡します。

02

ヒアリング・現状分析・課題抽出

お客様からのヒアリングで、現状の問題点を整理し、課題を見える化、解決の方向性を検討します。

03

ご提案

最適なソリューションプラン、スケジュール、費用をご提示

04

詳細設計・導入準備

運用フローの詳細を設計、体制とマニュアルの整備、テスト運用などを実施

05

運用開始・改善支援

アウトソーシング運用開始、定期的な業務改善の取り組みで運用最適化

まずは情報収集がしたい方
サービス概要や費用、導入事例などすぐにわかる資料をダウンロードいただけます。

資料ダウンロードはこちら

データで見る!

カレンダーづくりのトレンドとカレンダーの基礎知識

カレンダーは、生活に深く関わりを持つもののため、正確な情報を表記する必要があります。カレンダーづくりにあたって、制作をプロに任せることも可能ですが、知っておくと役に立つ知識もあります。

そこで、このeBookでは知っていると役立つカレンダーのトレンドと基礎知識をまとめました。 まずは、最新の情報として、カレンダーの傾向に関するデータ集を掲載しております!

最新のカレンダーについて、

・どのような絵柄が多いのか?美術、写真、タイポグラフィ・・・?
・大きさ、製本加工様式など、どのようなタイプが多いのか・・・?
・用紙はマット(つや無し)系とグロッシー(つや有り)系どちらが多いのか・・・?

など、さまざまな観点からカレンダーの傾向を分析しています。

そして、意外と知らない暦の豆知識として、和月名や国民の祝日、二十四節気や雑節などについて紹介しています。

お役立ち資料

カレンダーについて詳しく知りたい方は
こちらから資料をダウンロードいただけます。

送信することで個人情報の取り扱いについてに同意したものとします

お客様のご要望に合わせたご提案をいたします。
「販促物として魅力的なカレンダーを作りたい」「カレンダーを含めたブランディングをトータルで見直したい」など、
まずはお悩みをお聞かせください。御社の課題解決のサポートをいたします。