第66回全国カタログ展(2025年)入賞作品
販売促進
印刷・出版
受賞作品

第76回全国カレンダー展(2025年)において、弊社が携わり入賞を果たした作品を紹介しています。
企業情報 |
---|
会社名 株式会社オープンロジ
|
事業内容 物流フルフィルメントプラットフォーム
|
設立 2013年12月25日
|
社員数 184名(2025年3月現在)
|
代表者 伊藤 秀嗣
|
|
インタビュー |
---|
株式会社オープンロジ
|
人事部マネージャー 小上馬麻衣様
|
人事部 笠間裕紀子様
|
人事部(現 セールス&マーケティング部) 川崎文吾様 |
TOPPANクロレ株式会社
|
クリエイティブディレクター 神林嘉輝
|
TOPPANクロレのサポート概要
周年事業を何から始めればよいかわからない
式典までに半年しか時間が無い
社員の熱量を高めたい
最初のプレゼンではコンセプトになるようなキーワードを提案
取材、インタビューのスケジューリングをきっちり調整
「感情に訴える」方針から「積み上げてきた歴史を振り返る」方針への転換にも柔軟に対応
参加者全員の満足感が伝わる式典が実現
プロジェクトメンバーの取材協力も定着の近道に
社員が自分たちの軌跡を振り返り、自信につなげる良い機会になった
解決策
株式会社竹尾様 『BOOKS 水戸部 功×名久井直子』
経済産業省大臣官房商務・サービス審議官賞・金賞
図録部門

竹尾 見本帖本店企画展「BOOKS 水戸部 功×名久井直子」の開催に合わせて発行された図録です。
カバーは背の部分だけ貼り付けしていて、表裏でサイズを変えて「ずらして」いるようなデザイン。
図録本文の右ページは、すべて観音開きの仕様になっています。
観音開きの製本は一見すると通常の製本様式のようですが、製本の精度が要求される高度な技術です。
ブックデザインの企画性とともに、きれいな仕上がりを評価された図録です。
株式会社ミキモト様 『The Bows コレクションブック』
経済産業省大臣官房商務・サービス審議官賞・金賞
カタログ部門

ジュエリーデザインとしてミキモトが古くからモチーフとして使用している「結び」(Bow)のデザインを進化させた新作のコレクションブックです。
このカタログは、色彩表現はもちろん、手触りにもこだわった作品になっています。
掲載商品独自の立体感、輝きや光沢感の再現を可能にし、また手にした時に柔らかい触感が得られる用紙を特別に選定しています。
カタログ本体の重厚感のある製本仕様、ケースに施された上品な箔押し加工など、高額商品を掲載するにふさわしい媒体として評価されました。
株式会社白泉社様 『白泉社50年史』
銀賞
カタログ部門

数多くのヒット作を輩出してきた白泉社様の50周年を記念する社史です。
出版物とともに会社の歴史を紹介しています。
濃いブルーが印象的な社史本体は、ホワイトを基調としたシンプルなカバーに収められ、カジュアルなデザインの中にも華美にならない、落ち着いた演出で社の歴史の重厚さを表現しています。
株式会社アクタス様 『ACTUS STYLEBOOK vol.10』
実行委員会奨励賞
カタログ部門

輸入家具やインテリアを扱う同社が発行しているカタログブックです。
この号では、「椅子と旅する」というコンテンツからはじまり、商品を紹介するだけにとどまらない、読み手にとって想像が無限に広がるスタイルブックとして編集されています。
同社の編集者様が足掛け7年にわたりロケーションを敢行した大作です。
三菱化工機株式会社様 『統合報告書2024』
実行委員会奨励賞
カタログ部門

昨年から継続している蝶をモチーフにした表紙のデザインは、経営ビジョンの達成のためには「成長と脱皮」が不可欠という考えを表現しています。
制作は当社が担当し、統合報告書に不可欠なコンテンツをすべて盛り込み、写真や図表を多く掲載することで、誰にでもわかりやすい誌面作りを意識しています。