コラム|TOPPANクロレ

SNSキャンペーンをECの売上・集客に活かしたい!種類別に解説|TOPPANクロレ

作成者: クロレDIGITAL|2021/12/17 9:29:11

さまざまなWebマーケティング施作のなかでも、近年注目を集めているのがSNSキャンペーンです。比較的ローコストで実施できるので、多くのECサイトが集客力アップやファン獲得のためにSNSキャンペーンを実施しています。この記事では、これからSNSキャンペーンに取り組みたいと考えているECサイト担当者のために、SNSキャンペーンの特徴やメリット、注意点などを解説します。

目次

SNSキャンペーンとは?

SNSキャンペーンとは、X(旧Twitter)、Facebook、Instagram、LINE、TikTokといったSNSプラットフォームを活用したマーケティング施策です。期間を限定して、応募者にプレゼントや特典を付与することにより、ブランドや商品の認知拡大、販売促進を目指すキャンペーンが、SNS上で多数行われています。
SNSキャンペーンにはさまざまなタイプがありますが、最近増えているのがユーザー参加型のキャンペーンです。これは、指定したテーマに沿った投稿や、企業の投稿に対する「いいね!」やリツイートといった「ユーザーのアクション」を、キャンペーンの応募条件にするものです。

SNSキャンペーンの目的

SNSキャンペーンは、主に次のような目的で行われています。

フォロワー(ファン)の獲得

フォロワー数は、SNSマーケティングの重要な指標です。自社アカウントに親近感を持ち、SNS上で直接コミュニケーションができるフォロワーの増加は、ECサイトへの効率的な集客につながります。

ブランドの認知拡大

幅広いユーザーが利用するSNSでキャンペーンを行うことにより、これまでリーチできなかった層に向けて、商品やECサイトをアピールして認知を高めることができます。

Check

ブランド戦略に関する解説は下記のコラムでご覧いただけます
ブランド戦略とは?具体的な戦略の立て方と成功事例

販売促進

商品の使用シーンや、購入時のレシートの画像などを投稿させるSNSキャンペーンもあります。こうした「マストバイキャンペーン」は、その商品の購入自体が参加条件となるため、直接的な販売促進施策となります。

ユーザーとのコミュニケーション

自社のブランドや商品に関わる投稿やコメントは、それ自体がひとつのコミュニケーションと考えられます。企業側が投稿作品を評価したり、コメントに返信したりすると、ユーザーとの関係性をより深めることができます。

UGC(ユーザー生成コンテンツ)の収集

UGC(ユーザー生成コンテンツ)とは、一般ユーザーによって作られたコンテンツのことで、投稿されたコメントや画像もUGCです。最近のマーケティングはUGCを重視する傾向にあり、多くの企業が質の高いUGCを効率よく集められるSNSキャンペーンに取り組んでいます。

Check

UGCに関する詳しい解説は下記のコラムでご覧いただけます
UGCとは?SNSマーケティングの中心となるユーザー生成コンテンツの活用法を解説

SNSキャンペーンの種類と特徴

SNSキャンペーンでは、目的によって適したSNSの種類や手法が変わります。まずはキャンペーンを行う目的を明確にしたうえで、SNSを選び、それぞれの特徴に合った企画を立てましょう。それぞれのSNSキャンペーンの特徴を紹介します。

X(旧Twitter)キャンペーンの特徴

X(旧Twitter)は情報の拡散力が大きく、二次拡散をすれば自社のフォロワー以外にも投稿を見てもらえるため、認知の拡大やファンづくりに適しています。
常に流れているタイムラインのなかでユーザーの目を引くには、企画のタイムリーさやユニークさ、ノリの良さが求められます。一方で、一度炎上すると収拾が難しいため、企画の内容には十分な注意が必要です。
X(旧Twitter)では、自社アカウントのフォローとリツイートを参加条件にするキャンペーンや、指定のハッシュタグを付けたツイート(投稿)を呼び掛ける企画が盛んに行われています。

Check

X(旧Twitter)キャンペーンに関する詳細な解説や具体事例は以下でご覧いただけます
Twitterキャンペーンとは?事例や注意点、成功に導くポイントまで

Facebookキャンペーンの特徴

ユーザーの年代が幅広く、実名登録を原則とするFacebookは、外部への拡散性はあまり高くありませんが、ユーザーの口コミの価値が高いという特徴があります。キャンペーン内容も“面白ネタ”は比較的少なく、分かりやすく、まじめな印象の企画が目立ちます。
キャンペーンの参加条件として、自社のビジネスページに「いいね!」をしてもらい、フォロワーの獲得を目指す企画や、キャンペーン紹介の投稿に「いいね!」やコメントを付けてもらって、拡散を狙う企画などがあります。

Instagramキャンペーンの特徴

Instagramでは、撮影した画像に指定のハッシュタグを付けて投稿してもらう参加型のキャンペーンが人気です。ハッシュタグを付けると投稿の収集が容易になるうえ、Instagram内で検索されやすくなって、拡散性も高まります。
フォトコンテスト形式にして、参加者のモチベーションを高める企画もよく行われています。購入商品を使った写真を投稿させるマストバイキャンペーンにも向いています。
一方で、参加条件をフォローとコメントだけにして参加のハードルを下げ、より多くのフォロワーの獲得を目指すケースもあります。
ただしInstagramは、「いいね!」やフォローなどのやりとりの見返りに、金銭や金券などをプレゼントすることを禁じており、賞品の選定や企画の内容、表現の仕方に注意が必要です。

LINEキャンペーンの特徴

LINEは、日本で8,900万人以上(2021年11月現在※)が利用しているメッセージアプリです。ユーザーが企業の「公式アカウント」(ビジネス用のアカウント)に「友だち」登録をすると、メッセージを直接やりとりすることが可能です。
情報の拡散には向きませんが、個人にじかにアプローチできるため、セールの情報やクーポンを配信するキャンペーンでよく使われています。
※出典:https://www.linebiz.com/jp/service/line-official-account/

TikTokキャンペーンの特徴

TikTokは、15秒ほどの短い動画を簡単に撮影・加工し、投稿できるSNSです。ユーザーには中高生が多く、ユニークなダンスやパフォーマンスの動画が多数投稿されています。TikTokの動画はそのままX(旧Twitter)やInstagramに投稿でき、拡散性にも優れています。
近年は、若年層向けに商品を訴求したい企業が、個性やチャレンジ精神を発揮できる投稿を求めるキャンペーンを展開して反響を呼んでいます。

SNSキャンペーンのメリット

SNSキャンペーンには主に次のようなメリットがあります。

利用者が多く、拡散力がある

総務省の調査(※)によれば、日本の人口の70%以上がSNSを利用しています。20代は90.4%にのぼりますが、60歳以上の利用も急速に伸びています。SNSは圧倒的に多くの数の、幅広いユーザーにリーチができるツールなのです。
さらに、その拡散力も魅力です。ほとんどのSNSが投稿のシェア機能を持っており、投稿が話題になれば、何千何万もの人が見る可能性があります。SNSで盛り上がった投稿が大手メディアに取り上げられることも少なくありません。
※出典:令和2年通信利用動向調査
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/statistics/data/210618_1.pdf

少ない費用で始められる

SNSのキャンペーンは、自社のアカウント上で告知ができるため、ほかのマーケティング施策に比べて少額の費用で始めることができます。キャンペーンの情報や投稿が拡散されれば、費用対効果はさらに上がります。

自社のファンを増やせる

SNSキャンペーンの多くが、ユーザーを巻き込む体験型のマーケティング施策です。SNSキャンペーンを通して良好なコミュニケーションが取れれば、ユーザーは自社に愛着を感じ、ファンになってくれるでしょう。
そのためには、単なる面白ネタや豪華な特典で応募者を集めるのではなく、商品やブランドの特性と、ターゲットとなるユーザーの傾向を見極めたテーマ設定が重要です。ブランドや商品の魅力を伝えたうえでユーザーに「参加したい」と感じてもらえるようなキャンペーンを行いましょう。

SNSキャンペーンの注意点

最後に、SNSキャンペーンを実施する際に、注意すべき点を解説します。

SNSのルールを守る

それぞれのSNSにはガイドラインやルールがあり、違反をするとアカウントが凍結されることもあります。
例えばFacebookのガイドラインでは、個人のタイムラインや友達とのつながりをプロモーションに利用することを禁止しており、「シェア」をキャンペーンの応募条件にすることはできません。SNSごとのルールを必ず確認して、ルールに沿ったキャンペーンを実施しましょう。

応募規約を作っておく

事前に参加ルールを定めておくことでトラブルを防ぎましょう。特に応募条件は明確にし、応募の資格や方法、禁止事項などを分かりやすく告知することが大事です。
事前にしっかり検討した規約があれば、万が一トラブルが発生しても、慌てることなく行動できます。

炎上のリスクに備える

不特定多数の人が目にし、応募するSNSキャンペーンでは、炎上の可能性を100%なくすことはできません。
自社の投稿を精査し、人に不快感を与える可能性があるテーマや記述を排除するのは当然ですが、応募者からもモラルに欠けた投稿が出ないようにガイドラインを作り、応募規約にも記載して、炎上リスクに備えましょう。

ユーザーが喜んで参加したくなる、自社の魅力を生かしたSNSキャンペーンに取り組もう

ECサイトのキャンペーンというと、セールやクーポンといった、直接売上につながるものをイメージしがちです。しかし、SNS上で自然にコミュニケートできるユーザーが増えれば、集客は格段に楽になります。ブランドや商品の魅力を十分に伝えることができ、かつユーザーが喜んで参加したくなるようなSNSキャンペーンを実施すれば、ファンが増え、結果的に売上アップにつながります。キャンペーンの目的やターゲットに合わせてSNSを選び、自社の魅力を伝えるSNSキャンペーンを行いましょう。

ECサイトにファンを増やすためのSNSキャンペーンに興味をお持ちですか? TOPPANクロレでは、顧客とのコミュニケーションを深めるためのCRM施策のサポートをしています。お悩みや疑問は、どんなことでもお気軽にご相談ください。

X(旧Twitter)、Instagramキャンペーンのポイントをまとめた資料をご用意しました。
どなたでも無料でダウンロードできますので是非ご活用ください。