コラム一覧|TOPPANクロレ-サービスサイト

テスト注文・運用フロー構築編①【TikTok Shopはじめました 第4話】|TOPPANクロレ

作成者: TOPPANクロレ株式会社|2025/08/22 0:00:00

 

 

前回のあらすじ

 

CoreLinkを利用してShopifyとTikTok Shopの連携を行い、商品情報の登録が完了いたしました。
運用フローを構築するまで商品公開は控えておきたいところでしたが、なぜか勝手に商品が公開されてしまい悪戦苦闘した記録がありますので、まだお読みでない方はぜひご覧くださいませ。

 

Check

これまでのあらすじは以下よりご覧ください。
・TikTok Shopアカウント登録までの流れ【TikTok Shopはじめました 第1話】
・店舗の基本設定【TikTok Shopはじめました 第2話】
・Shopify連携編【TikTok Shopはじめました 第3話】

 

 

第4話の概要

 

今回はいよいよTikTok Shopの運営開始にあたって、テスト注文を行い、運用フローの構築を進めます。既存で運用しているキング枕をベースとして運用フローの確立を目指します。

 

 

 

ユーザーの注文方法

 

TikTok Shopの特徴として、ライブ配信中にTikTokからページ遷移することなく商品の購入ができることがあります。

また、Shop機能を持つTikTokアカウントのプロフィール画面からは商品一覧の確認ができますので、そこからも同様に購入が可能です。

 

 

TikTok Shopテスト注文

 

上記の流れでキング枕のTikTok Shopでテスト注文を行いました。今回はShopifyと連携しているため、どのような形でShopifyに注文データが入ってくるのか、またその先のネクストエンジンにも注文データが連携されるのかをメインに検証します。

 

Shopify連携

 

我々はテスト注文として、「王様の夢枕」を購入しました。想定している注文データの流れとしては、TikTok Shop ⇒ Shopify ⇒ ネクストエンジンとなりますので、まずはShopifyへ注文データが連携されるかを確認します。しかし注文から10分が経ってもTikTok Shopの管理画面に注文情報が入っているものの、Shopify側に連携されてきません。さらに30分経過しても状況は変わらず、何かしらのエラーが起きていることを懸念して、各設定を見直したのですが間違った設定はない様子でした。念のためTikTok Shopのマニュアルを確認すると、注文から1時間以内はお客様がキャンセル可能な期間となっており、Shopifyに注文データは流れてこないということが判明しました。


※参考:売上を増やす方法を学ぼう|TikTok Shop Academy

1時間後に再集合して確認をすると、以下のようにShopifyにも注文データが連携されていました。TikTok Shopの注文は、「TikTok Shopの注文ID」と「TikTok Shop販売」というタグが自動付与されるため、通常Shopifyの注文と分類が可能です。

 

▼TikTok Shop管理画面

 

▼Shopify管理画面

 

 

ネクストエンジン連携

 

Shopifyとの連携が確認できたため、続いてShopifyからネクストエンジンへの注文データ連携を確認します。

すでにShopifyサイトの運営をしており、Shopifyからネクストエンジンへの自動連携はできておりますので、こちらの連携は問題なく稼働するものと考えておりました。

しかしShopifyには注文データが連携されるものの、ネクストエンジンには対象の注文データが流れてきません。

ネクストエンジンのサポートに問い合わせてみると、Shopify app storeなどで導入したアプリ経由の注文は取込対象外であるということが判明しました。

そのためTikTok Shopの注文はネクストエンジンまで連携されないのではと仮説を持ちました。ネクストエンジン側のアップデートを待つ一方で、運用としては代替手段を検討しなければなりません。

運用負荷を軽減するため、TikTok Shopの注文も通常と同じようにネクストエンジンに自動取り込みを行いため、代替手段をエンジニアメンバーと検討した結果、Tepsという業務効率化ツールを利用して対応することにいたしました。

ここまでの設定で通常の受発注フローの確認は完了です。

 

 

各種通知設定

 

注文確定メール

 

通常のECサイトであれば、注文完了後に確認メールの案内があります。TikTok Shopの場合も同様で、特に設定することなく注文確定メールが届きます。

 

 

注文キャンセルメール

 

ユーザー起因での注文キャンセルも、ユーザーにキャンセルされた旨のメールが届きます。
※TikTok Shopの特徴として、顧客側の注文キャンセルならびに返品を30日間は受け付ける仕様があります。(詳細は第5話で解説いたします)

 

 

■現場のホンネ
TikTok Shopでの注文後、待てど暮らせど注文データが入ってこないため、どこでエラーが発生しているのか探しまわりました。

エンジニアメンバー含めて複数人で確認を進めていたため、かなりのロスタイムとなってしまったことが今回の反省です。

システム連携は事業者様ごとにシステム構成が異なりますが、キング枕の構成はEC事業者様にとっては比較的ベーシックな形だと思いますので、少しでもご参考になりましたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

■第4話まとめ

 

対応したこと

  • ①テスト注文
    ②ネクストエンジンへの注文データ取り込み(初期はTepsを利用)

 

直面した課題

hopify app storeなどで導入したアプリ経由の注文は、ネクストエンジンの取込対象外となる

 

課題に対する対応

Tepsを活用してネクストエンジンへの取込を対応

 

学びのポイント

  • 1. TikTok Shopは注文から1時間以内は、ユーザー側でキャンセルが可能
    2. Shopify app storeなどで導入したアプリ経由の注文は、ネクストエンジンの取込対象外となる

 

今回はテスト注文・運用フロー構築の中でも、受発注フローの確認・構築を記録しました。次回は後編として、カスタマーサポート関連を解説いたします。

TikTok ShopはDMでユーザーから連絡が来るため、既存のメール運用での対応ができなかった点など、クリティカルではないけれど柔軟な対応が必要なことも多くありましたので、ここでしか聞けない話を共有できればと思います!

Coming-soon…

 

TOPPANクロレの「TikTok Shopを活用したEC販促支援サービス」に興味のある方は、下記ページ内のお問い合わせよりご連絡ください。

https://digital.toppan-colorer.co.jp/new/media-250707/