
ECサイトのインバウンド対応をご検討中の方、
まずはご相談ください!
訪日外国人向けのサイトは
準備できていますか?
日本政府観光局(JNTO)は2024年の訪日外客数について、3600万人を突破と発表しました。
また、日本政府は「2030年の訪日外国人客数6000万人、消費額15兆円の達成」を掲げています。
さらなる市場の拡大に向けて、ECサイトの多言語化を進めたい!
そういったご相談やお問合せが増えています。
外国人向けのECサイトを
用意するメリット

訪日前にアピールできる
訪日外国人の多くは、事前に目的地や購入したい商品、宿泊先、レストランなどを入念に調べています。
多言語対応のサイトがあれば、訪日前の見込み客に、自社の製品やサービスをアピールできます。

帰国後にも購買機会が生まれる
来店した外国人が、帰国後に商品を検索した際にECサイトが表示されるようになります。これにより、海外からのリピーター化、ファン化につながります。

海外で拡散されて、人気商品に
日本でお店を訪れ、商品を気に入った外国人が、SNSなどで発信すると、特定の国で情報が拡散されることがあります。その際にECサイトがあれば、販売拡大や、日本の店舗への来客増などの効果が生まれます。
インバウンド向けECサイト
成功のための2大ポイント
サイトの
多言語化

海外SEO
対策

TOPPANクロレに
相談するメリット
弊社では、2大ポイントに対応した
インバウンド対応ECサイト制作が可能です。
また、特定のカートやプラットフォームにこだわらず、
お客様のビジネス目的をヒアリングの上で、最適なご提案いたします。
ご相談事例

アジアからのお客様に対応したサイトを作りたい!
台湾や中国のお客様向けには、「SHOPLINE」をおすすめします。
SHOPLINEは、2024年4月に本格リリースした新たなECプラットフォームです。(https://jp.shopline.com/)
多言語対応や多言語でのSEO対策、来店予約や事前決済という機能を持つため、インバウンド対策に強みを発揮します。

欧米のお客様に向けて
販売したい!
台欧米への対応にはカナダ発のECプラットフォームShopifyをおすすめします!
対応言語や決済方法が豊富な、多くの国で利用率1位のプラットフォームです。
Shopifyアプリを活用した機能拡張が大きな特徴で、インバウンドへの対応に関しても痒い所に手が届く機能が日々追加されています。
弊社はShopifyパートナーとしても活動しております。

テストマーケティングもかねて、
まずは海外から購入できる環境を作りたい!
まずは手軽に環境を整えたいということであれば、国際配送代行サービスをご案内します。
本来、ゼロから海外販売を始めるにはECサイトも「翻訳」「通関」「決済」「発送」とあらゆる課題をクリアしなければなりません。
国際配送代行サービスでは、自社ECにタグを埋め込むことで簡易的に越境対応ができるので、売るためのマーケティングにリソースを割くことが可能です。
サービスの流れ
01
お問合せ
お問い合わせフォームより必要事項を送信ください。
担当より、2営業日以内にご返信します。

02
ヒアリング
インバウンド対策の現状とご希望、貴社商品や価格帯、社内体制、国内ECの状況をお伺いします。

03
ご提案
お見積り
ヒアリングを基に、貴社のご状況に最適なインバウンド対策のご提案、お見積作成をいたします。

04
ご契約
ご提案内容とお見積金額に問題がなければご契約になります。

05
対策方針の
確定
インバウンド対策の目標設計、越境EC構築や販売代行サービスなど実施策に応じた対応方針を策定します。

06
対策実施
施策を実行いたします。

07
振り返り
実施した施策に応じて振り返りを行い、今後の対応をご提案します。
インバウンド需要を取りこぼさないために、
まずはご相談を!
TOPPANクロレの
ECビジネスソリューション
TOPPANクロレでは海外向け、国内向け問わず
ECビジネスをワンストップでサポートできる作業スコープをご用意しております。
戦略設計支援
サイト構築
運用支援
グロースハック
物流・CS対応
ECに関してお抱えのお悩みをまずはフォームにご入力ください。
お問い合わせフォーム
ECに関するお困りごとは
ぜひ以下のフォームより
お気軽にお問い合わせください。