こちらの記事は、
「これから自社ECをShopifyで構築しようと計画している」
「ECサービスはShopifyがオススメと聞いた」
「Shopifyは安くて機能も充実していると聞いた」
「Shopfiyはデザイン性が高いと聞いた」
という方のために、実際にサイトを見ることができる日本国内のShopify構築事例をご紹介します。これからECを構築しようと検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
「Shopify」は2004年にカナダで創業され、現在では170か国で利用されているグローバルシェアトップクラスのECプラットフォームです。開設されたショップ数は数百万店舗にのぼります。2017年に日本法人ができたShopifyですが、国内でも急速に普及して多くの事例が存在しています。
今回は「食料品・飲料品」「アパレル関連」「スポーツ」「生活雑貨・家電・インテリア」に分けて、Shopifyで構築された事例をご紹介していきたいと思います。
読み物
弊社のShopify構築事例となるインタビュー記事はこちら
販売する商品も明確でないまま、初めてのEC構築。そんな私たちを優しく丁寧に、自社EC開店に導いてくれました~七彩様の事例
オリオンビールは、沖縄県に本拠を置く、日本の大手ビールメーカーです。シェアでは日本国内第5位。贈り物に最適な沖縄クラフトビールや沖縄ならではのお酒も紹介しています。
KURANDは、日本酒・梅酒・果実酒・焼酎・クラフトビールまで幅広いお酒を取り扱う、日本のお酒を販売する通販サイトです。酒ガチャやお酒定期購入(定期便)や単品購入やギフトシーンまで、お酒の通販サイトで新しいお酒のオンライン・ショッピング体験が楽しめます。
NODOKAは「生産者と消費者を直接繋ぎたい、どのような人がどのような想いで生産しているのか伝え、お互いの顔が見える商品を世界へ発信していきたい」という想いから創設されたブランドで、伝統ある日本茶の新しい魅力を発信しています。
「煎茶堂東京」は、日本全国の「シングルオリジン=単一農園・単一品種の品種茶」を取り揃えることで、日本茶の世界でテロワールの文化提案、ひいてはお茶のスタイル自体をアップデートすることを目指しているブランドです。
ゴーゴーカレーはカレーの専門商社として、カレー店のチェーン展開をはじめ、カレーの商品開発や卸、販売までを幅広く手がけ、日本のみならず世界中の人たちに、美味しいカレーを提供しています。
株式会社BAKEは、「お菓子を、進化させる。」 というミッションを掲げ、焼きたてチーズタルト専門店『BAKE CHEESE TART』やバターサンド専門店『PRESS BUTTER SAND』など、9つのスイーツブランドを提供しています。
Mr. CHEESECAKE では「世界一じゃなく、あなたの人生最高に。」という想いを込めて日々チーズケーキを作っています。販売が限られることから、SNSでは幻のチーズケーキと称され人気がでています。
Minimal -Bean to Bar Chocolate-(ミニマル-ビーントゥバーチョコレート)は、 世界中のカカオ農園に直接足を運び、品質の良いカカオ豆を選び仕入れ、 自社工房でカカオ豆から板チョコレートができるまでの全工程(選別・焙煎・摩砕・調合・成形)を管理し、 製造する“Bean to Bar Chocolate”専門店です。
シェフでありショコラティエの江口和明がこだわり抜いた素材をもとに創り上げる新しいスタイルのカフェで、焼き菓子などのショコラスイーツ、贈答用の洋菓子を多数ラインナップしています。
WHOLE MEAT(ホールミート)はオンラインでお肉などを販売するネット通販サイトで、日本ではちょっと珍しいお肉や見つからない肉や肉製品などを取り扱っています。
「BASE FOOD(ベースフード)」は東京発のスタートアップ企業で、パスタ等の麺またはパンを1食分食べるだけで、1日に必要な栄養素の1/3を補えるという完全栄養食を販売。海外展開も進めています。
ブルーボトルコーヒーは、すべてのお客様においしいコーヒーを届けることをミッションに、厳選したスペシャルティコーヒー・オリジナルグッズ・ギフト等を販売しています。
https://store.bluebottlecoffee.jp/
ELMERS GREENは世界各地のコーヒー豆をメインとして、フードやコーヒー器具といった関連商品も取り扱っています。おいしいコーヒーの入れ方やコーヒーの歴史・種類・選び方などについてのコラム等も掲載されており、コーヒーの情報サイトとしても楽しめます。
コーヒー生産者の農園まで足を運び、直接仕入れて提供を行う「スペシャリティコーヒー」(From seed to cup)を提供し、「サードウェーブコーヒー」ブームの黎明期から東京のコーヒーカルチャーを支えるコーヒーショップです。
土屋鞄製造所(TSUCHIYA KABAN)は、ランドセル職人からはじまったブランドです。皮革製品を中心に、メイドインジャパンのランドセル、財布、バッグ、ステーショナリーなどを展開しています。
WEXLEY(ウェックスレイ)は、ミニマルで機能的なバッグを製造しているベルギーのブランドです。通勤、出張での利用を前提としたシティーユースのバックパックが人気を博しています。
土屋鞄製造所出身者がアメリカのD2C事情に感化されて立ち上げたレザー製品ブランドです。IT・ファッション業界に関わる人々の間でファンが多く、ShopifyPOSを活用してリアル店舗とECの一元管理を実現しています。
創設者である戸田貴久氏が、モンゴルに単身移住したことをきっかけに2015年に東京で誕生した革製品ブランドです。上質なモンゴルレザーを使用しビジネスシーンやカジュアルシーンで利用できるバッグを低価格で提供しています。
吉田カバンとタッグを組み、若者に絶大な人気と支持を受けていたヘッドポーターが、世界へニュースタンダードを作り上げようと立ち上げたブランドです。アパレルにアクセサリ類など幅広い展開をしています。
創設者が熱狂的なロッククライミングのファンであり、"Exploring the city with the spirit of adventure - 冒険心を持って街を旅する" をコンセプトに商品を展開しています。実際にクライミングで使われるツールやギアに着想を得て、都市生活と大自然を融合させるプロダクトを製作しているブランドです。
アメリカ生まれのスニーカーブランド「allbirds」(オールバーズ)はほぼすべての素材にリサイクル可能な天然素材を使用。環境への配慮と快適さを追求した、シューズとベーシックアイテムを展開しています。
元々はファッションメディアのRiLi.tokyoから派生したオンラインショップで、フォロワー24.8万人(メディアアカウント)と16.5万人(ショップアカウント)のインスタグラムを活用した展開をしています。
COHINAは、「身長が低くたって、綺麗に見られたい!」そんなSサイズ女子の願いを叶えるために、150cm前後の小柄な女性のためのお洋服を扱っているブランドです。
エイトン(ATON)は、原材料から仕上がりにいたるまで、生産者との密なコミュニケーションをとり、きちんと生産背景を理解した上でものづくりをしたい、という思いで作られた日本のファッションブランドです。
ウィンダンシー(WIND AND SEA)は、元々はアメリカのヴィンテージ古着や小物を展開するセレクトショップでしたが、オリジナルブランドとして展開を開始。ストリートテイストのアイテムを展開しています。
スタイリストの提案から生まれたオリジナルブランドのオンラインストアで、オンライン上でのパーソナルスタイリング、カウンセリングとオリジナルアイテム/セレクトアイテムの展示を行っています。
東京・上野を代表するスニーカーショップで、様々なブランドと積極的にコラボレーションや別注を展開しており、世界中のスニーカーマニアから注目されています。
https://www.mita-sneakers.co.jp/
CITY DOG(シティドッグ)はシンプルで洗練されたデザインを基調とするドッググッズブランドです。 都会のライフスタイルに馴染むドッグウェアやバンダナなど、小型犬から中型犬を中心に愛用できる商品を取りそろえています。
MAAPサイクルウェアや Storckロードバイク, OPENグラベルロードバイク、Ritteロードバイク、Bellroy、Peloton de Parisなどを扱う海外ブランドの代理店です。
KITはおしゃれで機能的なヨガウェア、フィットネスウェア 海外ブランドのセレクトオンラインストアです。エクササイズ中も普段もお洒落を楽しみたい女性達から支持されています。
ゴーゴーサイクリングはママチャリ等の自転車をメーカー直販で激安、格安販売している通販サイトです。ママチャリからクロスバイク、ロードバイクまで幅広く取り扱っています。
Runtripは、ランニングや普段の生活、旅のおともにぴったりなアイテムをセレクトとして紹介するストアです。SNSアプリ「ジャーナル」をリリースするなど、ランニングがあるライフスタイルを提案しています。
Atmoph(アトモフ株式会社)は2014年に元任天堂の社員によって設立されました。クラウドファンディングから資金を得て開発したスマートディスプレイAtmoph Windowを販売しています。
Furbo(ファーボ)は、愛犬のために開発されたペットカメラ(ドッグカメラ)です。世界10ヶ国でAmazonベストセラー獲得し、世界中で60万人以上の愛犬家が愛用しています。
BONIQは、湯せんの温度を一定温度にキープできる低温調理機です。 2017年にクラウドファンディングサイトでプロジェクトを開始し、家電量販店など全国約50店舗でも販売されています。
暮らしの道具や生活雑貨を取り扱うセレクトショップ Roundabout と、手仕事の作用に焦点を当てた諸国の工芸品を紹介する OUTBOUND アウトバウンドのオンラインストアです。食器から調理器具、インテリアや収納用品、文房具、服飾からアクセサリーまで、良質な日用品を取り扱っています。
使い心地と佇まいの調和を大切にした、日々に寄り添う生活道具をつくり続けるブランドです。使い勝手の良さはもちろん、見た目の美しさにもこだわったデザインが魅力となっています。
KANAGU STOREは、すずがみなど、金具(KANAGU)の素材感、デザイン、仕上げの隅々まで職人のこだわりが詰まった金属雑貨/インテリアを販売するECサイトです。
カキモリは「書く」体験を重要視した文具店で、実店舗ではオリジナルのノートブックなどを作ることができます。オンラインストアではノートのオーダーはできませんが、ペンやインク、ノート、レター、雑貨などのラインナップがそろえられています。
LIFTはD2Cのオンラインフラワーショップです。オーダーいただいてから、提携農家で採花し美しい花を最短で届けること可能にしています。現在は新たにサブスクリプションサービス「LIFFT 定期便」も開始しています。
参考になるECサイトは見つかりましたか?
Shopifyはコストが低い、デザイン性が高い、機能が豊富などいろいろとメリットがありますが、実際に構築されたECを確認することで、どんなECを作ることが可能なのか具体的なイメージがつけば幸いです。
今回多くのShopify構築事例をご紹介しましたが、余裕があればECサイトの見た目だけでなく、是非ECサイトの機能にも注目して確認頂き、可能であれば実際に利用してみることをおすすめします。
もしあなたの事業と同じような業界のサイトがあり、実際に使用してみて不満がないようであれば、あなたが作りたいECは十分にShopifyで実現可能です。また、不満を覚える部分があった場合は、あなたがECを作る際の必要な要件としてメモを取っておきましょう。実際の構築で必ず役に立つ時がきます。
Shopifyは必ずしもすべてのECの要望を満たせるわけではありませんが、低コストながらも多くの実現性を秘めています。
これからShopifyでのEC構築を検討されている方は、是非一度ご連絡ください。お見積りのご依頼でなくとも構いません。まずはご相談相手としてお話していただければと思っております。Shopifyやその他カートシステムでの自社EC構築のご相談はこちらまで。
Shopifyの特長をまとめたeBookはこちらからダウンロードいただけます。